忍者ブログ
献立とか。カレーを多めに
[191] [190] [189] [188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鴨下一郎環境相は24日、温室効果ガスの排出量取引導入を加速する全国組織「日本カーボンアクション・プラットフォーム」(JCAP)を発足させることを、閣議後会見で明らかにした。欧州連合(EU)などが昨年秋に組織し、排出量取引のルール作りを目指す「国際炭素取引協定」(ICAP)の日本版といえる試み。自治体などに参加を呼びかけ、北海道洞爺湖サミット後の7月半ばに初会合を開く。

 大規模事業者に排出枠を割り当て、過不足分を売買して排出削減を進める「キャップ・アンド・トレード型」の排出量取引の仕組みについて情報交換するほか、自ら削減できない分を自然エネルギー事業などへの資金提供で埋め合わせる「カーボン・オフセット」などを加速する狙い。都道府県や政令市などに参加を呼びかけるほか、企業や民間団体の参加も募る。

 東京都では、国内初のキャップ・アンド・トレード型の排出量取引を導入する環境確保条例の改正案が25日に成立する見通し。

 ICAPは昨年10月、排出量取引の国際ルールづくりを目指してEUやニュージーランド、米国・カナダ諸州の参加で発足。日本政府はオブザーバー参加している。【山田大輔】

毎日新聞

 みんなで取り組まなければなりませんね!

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(04/25)
(06/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索