献立とか。カレーを多めに
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【ワシントン草野和彦】米南部ルイジアナ州ニューオーリンズ市で3日、ハリケーン「グスタフ」上陸に備えて避難していた市民の帰宅が始まった。公式の避難命令解除は4日だったが、早期の帰宅を望む市民らの車で高速道路が大渋滞したため、ネーギン市長がやむなく許可した。 AP通信によると、市民らは早速、数少ない開店中のスーパーマーケットなどで日用品を求めて列を作った。だが、同市の大部分は停電中で、被災した3州では100万世帯以上で電力供給が断絶しており、全面復旧に約1カ月かかる見通し。各地の避難所には8万人が残るなど、被災地の生活が通常に戻るのは、しばらく先になりそうだ。 グスタフの直接被害による死者は米国だけで少なくとも18人だった。建物などの被害総額は、保険業界の試算では20億~100億ドル(2160億~1兆800億円)。3年前のハリケーン「カトリーナ」は685億ドルだった。 ルイジアナ州メキシコ湾岸からは1日のグスタフ上陸に先立ち、約200万人が他州などに避難していた。3日は、ニューオーリンズ市以外でも住民の帰還が始まり、ブッシュ米大統領も初めて州内の被災地を視察。州政府の対応を称賛する一方、復興に向け他州の協力を呼びかけた。 毎日新聞
アメリカには暮らしたくないなぁ PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|