献立とか。カレーを多めに
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
埼玉県入間市東藤沢3丁目のスーパー「さいたまコープ武蔵藤沢店」から12日昼、「肉に縫い針が入っている」と狭山署に通報があった。この店では2月末にも鶏肉に縫い針が混入する事件があり、同署は偽計業務妨害容疑で調べている。
調べでは、12日午前9時半ごろ、女性客(35)が店で購入した若鶏もも肉を冷凍しようとした際、包装トレーの底から約5センチの縫い針が刺さっているのを見つけた。 女性が購入したのは11日夕。店側は10日に仕入れ、11日午前8時半と午後2時の2回、小分けして店頭に並べたという。 PR
スポニチより 食べ物は大事ですからねぇ。 オーストラリア郵便公社、配達担当者の体重制限を緩和[シドニー 19日 ロイター] オーストラリア郵便公社は、配達担当者の体重制限を緩和し、男女ともに上限を現行より15キロ引き上げた。採用の確保が狙いという。19日付の現地氏デーリー・テレグラフが伝えた。同公社はこれまで、配達に使用するバイクの最大積載量が130キロであることを理由に、郵便物の上限を最大40キロ、配達者の衣服込みの体重を男女とも最大90キロに制限していた。 しかし、バイク製造元のホンダと協議した結果、配達者の体重が105キロでも安全走行が可能であることが確認されたという。ただ、その場合は郵便物の重さは25キロまでとなる。 郵便公社のスポークスマンは、テストの結果、最大105キロまでの体重ならバイクの安定性に大きな影響を与えないことが分かったと説明。「90キロから105キロに引き上げることで、(配達者に)応募できる人が増えるだろう」と述べた。 厳寒の浅草 病院前に赤ちゃん置き去り バスタオルにくるまれ13日午前4時35分ごろ、東京都台東区浅草の病院前で、赤ちゃんが置き去りにされているのを通行人の男性が発見、警視庁浅草署に届け出た。同署で保護責任者遺棄事件として捜査している。 調べでは、赤ちゃんは女の子で、バスタオルにくるまれた状態で見つかった。やや衰弱しているものの、生命の危険はないという。 病院前の植え込みのそばに置かれて泣いていたため、通行人が気付いた。生後1日以上は経過しているとみられるが、へその緒がついたままで、バスタオルのほかは何も身につけていなかった。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|