忍者ブログ
献立とか。カレーを多めに
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元ライブドア・榎本さん、宇宙旅行取りやめ
 【モスクワ=古本朗】ロシア宇宙庁報道官は21日、民間宇宙旅行客として国際宇宙ステーション(ISS)での滞在が予定されていた元ライブドア取締役、榎本大輔さん(千葉県松戸市出身)が、医学審査委員会により「医学上の理由」で飛行許可を却下された、と明らかにした。タス通信が伝えた。

 榎本さんは9月14日、露宇宙船ソユーズTMA9で打ち上げられ、ISSへ向かう計画だった。今回、宇宙船への搭乗が許可されなかったため、代わりの飛行士が乗り組むことになる。

          ◇

 榎本さんの宇宙旅行は米スペースアドベンチャーズ社が企画したもので、費用は約2000万ドル(約23億円)。榎本さんは自らの21日付けホームページで「訓練残す所後2日…今日は最後の検査と言うことで病院に行きCTを撮った」などと書き込んでいた。

YOMIURIより
 
 そこまでいって、下ろされるのもつらいですね。
PR
民団団長が辞任届提出 総連と和解問題で混乱

 在日本大韓民国民団(民団)の河丙鈺団長が辞任届を金広昇議長に提出したことが18日、関係者の話で分かった。関係者によると、河団長は17日、健康上の理由による辞任届とともに、次期団長選挙に立候補しないとする文書を提出したという。河団長は在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との和解問題で混乱を招いた責任を取り、9月15日付で辞任する意向を表明したが、傘下団体などが「混乱を長引かせ、時間の引き延ばしを狙っている」と早期辞任を求めていた。

産経新聞より

 辞任して、そうなりますかね。
加藤紘一氏「政治家として発言はしていく」
2006年08月16日13時00分
 加藤氏は16日午前、滞在先の宿泊施設から車で山形県鶴岡市内の実家に到着した。待ち受けた報道陣に対し「火をつけられたのは政治家だからだと思う」としたうえで、今後の政治活動について「政治家として今後も発言はしていかなければいけない」と述べた。

 加藤氏はこの日も朝からテレビ番組に積極的に出演。「15分くらいで全焼した。自宅からの失火ではなく、明らかに放火だ。けしからん」などと語った。首相の靖国神社参拝に批判的な発言を続けたことで「(事務所などへの)抗議が1日10件程度寄せられていた」とし、「カッター(の刃)を送ってきたりということもあった。ここ1、2カ月は、抗議がちょっと増えてきた」と明らかにした。

 15日の小泉首相の靖国神社参拝に対しては、改めて「アジア外交はかなり壊れた。次の政権が背負った課題は重い」と振り返った。

asahi.comより
 
 国を代表する限り発言に対して言われるのでしょうね。
熊本・植木の女性死体遺棄事件 殺人容疑で男を再逮捕
2006年08月14日18時38分
 熊本県植木町豊田の町道脇で熊本市の北畑あゆみさん(当時24)の他殺体が見つかった事件で、県警は14日、死体遺棄容疑で逮捕した同県宇土市宮庄町、風俗業従業員浜田政二郎容疑者(26)を殺人の疑いで再逮捕した。同容疑者は「車の中で口論になり、首を絞めて殺した」と容疑を認めているという。

 調べでは、浜田容疑者は7月26日午前0時ごろ、携帯電話のサイトを通じ、熊本市内で北畑さんと初めて会い、軽乗用車に乗せ、植木町方面へ移動。同午前2時ごろ、駐車した車の中で、シートを倒して寝そべっていた北畑さんの首を両手で押さえつけ、絞め殺した疑い。金銭面のトラブルなどが原因とみている。

 浜田容疑者は同午前2時10分ごろ、北畑さんの遺体を同町豊田の町道脇に捨てた疑いで、7月29日に逮捕されていた。

asahi.comより
 
 お金がからむとかわいですからね。
松代が延長11回、倉吉北にサヨナラ勝ち


延長11回松代1死2、3塁、福井の犠飛で、3塁走者・松沢賢(手前)がサヨナラのホームイン 松代7X―6倉吉北(1回戦、延長11回=8日)―─松代が終盤3点差を追いつき、延長11回、4番福井の左犠飛でサヨナラ勝ち。

 松代は堀、倉吉北は森本が先発。

 倉吉北は一回、先頭の西村が四球で出塁したが、バントや盗塁の失敗などで生かせず。松代はその裏、二死二塁とするも、4番福井が凡退した。

 松代は二回、先頭の石井の安打などで二死三塁とし、高橋の内野安打で1点を先制した。

 倉吉北は四回、本川の2ランと高村の適時打で計3点を挙げて逆転した。

 松代はその裏、一死二、三塁から内野ゴロで1点を返し、六回にも無死一、三塁から併殺の間に1点を挙げて追いついた。

 倉吉北は七回、本川の2点二塁打などで3点を勝ち越した。松代はその裏、松沢賢の適時打で2点差に。

 松代は八回、宮尾の適時打などで2点を入れて同点。九回は二死二、三塁としたが好機を生かせず、延長戦へ。

 松代は十一回、一死二、三塁から福井の左犠飛でサヨナラ勝ち。初出場で初勝利を飾った。

YOMURIより

 甲子園のサヨナラって、ドラマですよね。泣けちゃいますわ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(04/25)
(06/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索