献立とか。カレーを多めに
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自転車で日本一周 福島の84歳男性
自転車で日本一周を目指す福島県相馬市、八幡富雄さん(84)が2日、串本町に立ち寄った。1990年に64歳で亡くなった妻、京さんとの思い出の地を巡る旅で、同町では橋杭岩を撮影したりして、感傷に浸った。 妻が亡くなった後、テーマを決めて93年から毎年のように、自転車で3~4カ月間かけて全国各地を巡っている。「シーサイド・サイクリング」をテーマにした今回は10回目。3月17日に福島県の自宅を関東方面に向けて出発し、海岸線に沿って走り、1日に和歌山県に入った。2日昼、串本町に立ち寄り、橋杭岩前で休憩した。 串本を訪れるのは93年と「灯台巡り」をテーマにした2004年、「童謡唱歌歌碑巡り」をテーマにした06年に続いて4回目。 八幡さんは懐メロ愛好者の会で妻と一緒に全国を回り、その際、橋杭岩を訪れたことがある。砂地に自生していた樹木の種を自宅に持ち帰り「橋杭岩」と名付けて大事に育てており、串本は思い出深い地の一つだという。 妻との思い出に浸り、橋杭岩を写真に収めたり、ハーモニカを演奏したりした。民宿などに宿泊しての旅で、荷物は少なく軽装だが、カメラとハーモニカは毎回欠かさないという。 交通事故に遭わないようにと自転車の前後に目立つ字で「日本一周」と書いた黄色のプレートやカラフルな造花を付けている。通りすがりで声を掛けてくれる人が多く、人との出会いが旅の楽しみの一つだという。 今は自転車での日本一周は生きがいで「このために健康でいられる」と自負する。「米寿まで続けたい」と意気込む。 3日は和歌山市を目指し、4日には四国に向かう予定 紀伊民報より 元気ですねぇ。でも日本一周、あこがれますねぇ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|