献立とか。カレーを多めに
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 中居正広(36)と仲間由紀恵(29)が夫婦を演じた映画「私は貝になりたい」。昨年11月22日に公開され、年末には、いったん観客動員がベスト10落ちしたが、今年に入ってから口コミと“紅白効果”で2週続けてベスト10圏内に返り咲いている。この作品を手がけたのがTBSの“高視聴率男”瀬戸口克陽プロデューサー=写真。映画の誕生秘話を聞いた。 「3年前、福澤克雄監督と脚本を手掛けた橋本忍先生を訪ねました。昨年90歳になった橋本先生は“台本を直すと悪くしかならない”と言いながら、“どこを直したいのか”と応じてくださいまして」 上官命令で米兵捕虜を刺殺しそこなった二等兵の清水豊松(中居)が、戦犯として死刑に処せられる悲劇が描かれる本作。フランキー堺が主演した50年前のドラマを見た瀬戸口氏と福澤監督は、直したい点を3つ挙げた。 「1つは夫婦関係。家族の絆をより濃く描くことで最後の豊松が際立つのではないか。2つ目は、豊松の海への思い入れ。変わらない四季、雄大な自然と愚かな人間を描きたい。そして、矢野中将(石坂浩二)。今あるべきリーダー像が投影されている。彼が最後に何を言ったのか、知りたい」 すると橋本氏は奥からメモを取り出し、こう話し始めたという。 「50年前、ドラマが好評で翌年に映画化する前、黒澤明さんにあいさつすると、ドラマを見ていなかった黒澤さんが“評判だったらしいね。映画もうまくいくんじゃないか”と言ってくださった。だが、台本を手に取ると、“これじゃ、主役は貝になれないんじゃないか”と」 このとき橋本氏は、主人公の気持ちが描き切れてないのでは、という黒澤さんの心を感じたようで、今回、瀬戸口氏と福澤監督が指摘した個所もまさにそこだった。 脚本を書き直さないことで知られる橋本氏だったが、若い人の熱意に後押しされる形で、もう一度、人物描写を見直した。「闘病生活をおくり1日30分しか仕事をしてはいけないと医師から言われていた橋本先生は1年3カ月かけて書いてくださいました」と瀬戸口氏。 完成した作品を見た橋本氏は瀬戸口氏にこう感想をもらしたという。 「50年前に観た方は、戦争の悲劇を受け止め、明るい未来に向け早く忘れようとしていた。一方で、社会との関係が複雑になり、しがらみから抜け出して、『貝になりたい』と心のどこかで意識していた。そういう意味では現代は、当時以上に貝になりたい人が蔓延しているんじゃないかな」 【せとぐち・かつあき】TBS制作1部プロデューサー。1973年9月9日生まれ、鹿児島市出身。東大経済学部を卒業後、96年にTBS入社。2004年、元同僚の小渕優子衆院議員と結婚した。 ドラマ「GOOD LUCK!!」「砂の器」「花より男子」などを手掛け、「華麗なる一族」では舞台となった関西地区で39.3%の視聴率(ビデオリサーチ調べ)を記録。昨年は、40歳前後のオンナ心を描いた「Around40~注文の多いオンナたち~」から飛び出した“アラフォー”が新語・流行語大賞の年間大賞に輝いた。 PR
テシェイラ獲得の余波でヤンキース松井秀喜外野手(34)の周囲が騒がしくなった。地元紙ニューヨーク・ポスト電子版は24日、「外野手の誰か1人が(トレードで)押し出される」と予想した。テシェイラを一塁に固定するため、スウィシャー(前ホワイトソックス)は外野の専任起用が濃厚。デーモン、ネイディ、オフに獲得したばかりのスウィシャーですら候補になりうるとし、故障で守備に難のある松井も放出候補は避けられないとした。ニューズデー紙はトレード拒否権を持つ契約内容や手術明けである体調を理由に、即トレードはないと予想した。
[2008年12月26日7時35分 日刊スポーツ]
スケルトンのワールドカップ(W杯)は12日、オーストリアのイグルスで行われ、女子で中山英子(信濃毎日新聞)は合計タイム1分51秒49で16位だった。(共同)
毎日新聞
大麻事件で日本相撲協会から解雇された後、「週刊現代」で大相撲の八百長疑惑を告発したロシア出身の元若ノ鵬(本名=ガグロエフ・ソスラン)(20)が28日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、「私はウソをついた。相撲協会や力士たちに迷惑をかけてすみません」と謝罪した。
元若ノ鵬は会見で、「ある仲介者から、告発すれば1~2週間で相撲界に戻れると言われた」と語り、仲介者から報酬として250万円を受け取ったことも明らかにした。千代大海や琴欧洲らを相手に八百長相撲を取ったという告発内容については、「仲介者が作った話」と述べた。 元若ノ鵬は25日、同協会に力士としての地位確認を求めた訴訟の中で、八百長告発はウソだったとする陳述書を東京地裁に提出していた。 週刊現代編集部の話「元若ノ鵬の主張は支離滅裂で、到底事実とは考えられない。相撲協会に戻りたいあまり、1度は明かした八百長相撲を、今になって否定することは理解しがたい」 (2008年11月28日21時38分 読売新聞)
この人の人生、最悪だな。
俳優の水嶋ヒロ(24)が12日、東京・有楽町の日劇1で出演した「GSワンダーランド」(15日公開)の特別試写会に、主演の石田卓也(21)、栗山千明(24)らと出席した。60年代の東京を舞台に、グループサウンズのスターを夢見る若者たちの青春物語。劇中ではタイツの“GSルック”を披露する水嶋は「タイツが恥ずかしかった。モコッとする部分があったり…」と苦労を明かすと、会場のファンからは黄色い悲鳴が飛んだ。栗山は「日劇はGSあこがれの舞台」と感激していた。
デイリースポーツ 良く見ると変わってる顔してますよね |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|