献立とか。カレーを多めに
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野球賭博:「西鉄バス運転士らが営業所で」 元同僚が告発
西日本鉄道(本社・福岡市)の路線バス営業所で昨年8月、バス運転士らが全国高校野球選手権大会の優勝校などを当てる賭博行為をしたとして、元同僚が営業所に勤務する30代の男性運転士を賭博容疑で福岡・西署に告発していたことが12日、分かった。 告発状などによると、男性運転士は昨年8月初め、愛宕浜自動車営業所(同市西区)の職員用ロッカーに「連勝単式で1口・1000です。締め切りは7日(月)!」などと記した「投票用紙」を張って参加を呼びかけ、当選者に配当金を渡す賭博行為をした、とされる。 大会の出場校49校を7枠に分け、優勝・準優勝校の組み合わせを当てる仕組みで、職員17人から計37口(3万7000円)の申し込みがあり、的中した1人に全額が配当として支払われたという。 告発状ではさらに、同様の賭博行為は、00年ごろからほぼ毎年、春夏の全国高校野球で行われていたと指摘。毎日新聞の取材に対し、同営業所に勤務経験のある男性は「多い時は約30人が参加し、8万円程度の金が動いていた」と証言した。 西鉄広報室は「賭けをしようとしたことは確認したが、成立する前に管理職が注意し、未遂に終わったとの認識。ただし職場の規律乱す行為であり、首謀者を懲戒処分(けん責)にしたほか、各職場に注意を促すなど再発防止策をとっている」と話している。【鈴木美穂】 毎日新聞より そういう事をするっていう事は暇なんですよっ。 PR
円楽7月「大銀座落語祭」でトークショー
第一線から引退した落語家三遊亭円楽(74)が「大銀座落語祭」(7月12~16日)に出演することが8日、分かった。最後の高座となった2月の国立名人会以来で、インタビュー形式のトークとなる予定。円楽は「どんな話になるのか。今は歯を治している最中で、当日はいい状態で出たいね」と楽しみにしている。 同落語祭は、春風亭小朝、笑福亭鶴瓶らの「六人の会」を中心に東西の落語家が大集結する一大イベント。4年目の今回は約400人と過去最多の落語家が出演し、期間も5日間と最長。中央会館、博品館劇場、王子ホール、時事通信ホール、浜離宮朝日ホールなど11会場で100を超える落語会が開かれる。 桂米朝が初登場し、桂歌丸、桂文珍、柳家小三治らの独演会、桂三枝のハワイアンを取り入れた「大橋節夫物語」、渡辺正行、コロッケら落語好き芸能人の「らくご大会」など盛りだくさん。立川志の輔「英語落語」や林家正蔵「手話落語」が無料のほか、銀座三越屋上や東芝銀座ビルで無料公演を行う。小朝は「高級バイキングだと思ってください。どこから食べてもおいしいです」。 nikkansportsより 体調は大丈夫なのでしょうかぁ。
サクランボ狩りで運行開始へ・東根の乗り合いタクシー、試乗会
-------------------------------------------------------------------------------- 2007年6月5日(火) 20:35 1人500円で東根市内を周遊できる乗り合いタクシーの試乗会が開かれた=東根市 サクランボ狩りのシーズンに合わせて、6月9日から運行する「さくらんぼ東根観光乗り合いタクシー」の試乗会が5日、開かれ、温泉客や関係者が東根市内を周遊した。 乗り合いタクシーの運行は、JRさくらんぼ東根駅からの2次交通対策として、果樹王国ひがしね観光物産推進協議会などが推進委員会(委員長・土田正剛市長)を組織して2004年からスタートしている。500円のワンコインで乗車できる。今季は7月1日まで1日10便のペースで運行し、同駅や観光果樹園、東根温泉街を周遊する。 試乗会には10人が参加し、果樹園で温室サクランボ狩りを楽しんだ後、足湯を満喫。千葉県香取市から訪れた公務員水村誉由(45)、雪枝さん(44)夫妻は「サクランボもおいしいし、500円で市内を回れるのはお得」と笑顔で話していた。 山形新聞より いいねぇ、今年もサクランボ狩り行きますよぉ。
名鉄の電車と男児接触 愛知・豊川の事故で豊川署
2007年06月01日20時51分 愛知県豊川市久保町の名鉄名古屋線の線路脇で5月に遺体で見つかった男児は、名鉄の電車と接触していたことが豊川署の調べで1日わかった。頭から血を流していたものの大きな傷はなかったため、同署が慎重に調べていた。 男児は同市御油町、会社員松井利雄さんの長男友樹ちゃん(3)。調べでは、5月21日午前11時すぎに現場を通過した快速急行の先頭車両に友樹ちゃんの血痕がついていた。運転士は「鳥が当たったような音がした」と話しているという。 asahi.comより うわぁ、そうなんですかっ。鳥ですかっ。
20歳・日本人が世界最高の美女に!
≪ミス・ユニバース森理世さん≫2007年ミス・ユニバース・コンテストが28日、メキシコ市で開かれ、日本代表の森理世(りよ)さん(20)=静岡市出身=が優勝した。ミス・ユニバース・ジャパン事務局によると、日本人の優勝は1959年(昭34)の児島明子さん=当時(22)=以来48年ぶり。昨年のコンテストでは知花くららさん(25)=那覇市出身=が準優勝に輝いている。 共同電が伝えるロイター通信によると、コンテストには世界各国77代表が参加。森さんはグッチの衣装を着こなすなど装いが際立っており、決勝で10人の審判全員が投票した。優勝が決まった瞬間「手や体が震えた」というが、ステージでは「(驚きで)頭の中が真っ白。周りのサポートのおかげ。感謝の気持ちでいっぱいです」と流ちょうな英語で語った。 森さんは身長1メートル75。4歳からダンスを始め、高校からカナダに留学してバレエスクールでダンスを勉強。現在は静岡市内で母親が経営するダンススタジオで、ジャズダンスのインストラクターとして働いている。会場には母親と祖母、スタジオの生徒ら約20人が駆け付け一緒に大喜び。母親からは「おめでとう。これからは社会のために頑張りなさい」と泣きながら声を掛けられた。 森さんにはダイヤモンドや真珠があしらわれた25万ドル(約3000万円)相当の王冠が渡された。なお、2位はブラジル、3位はベネズエラの各代表に決まった。 <かわいらしい子でした>静岡市内にあるダンススタジオの入り口ドアには「理世さんサポーターズツアーの為、スタジオを閉めています」との張り紙があり、家族は留守。近所に住む男性(74)は「孫が同い年で小さいころ、よく一緒に遊んでいた。かわいらしい子でしたね。(メキシコに)出発のとき、見送りの人などで凄かったがこういう結果になるとは。世界で一番、うれしいことです」と大喜び。小嶋善吉静岡市長(59)も「素晴らしい栄冠を手にされ、ご家族をはじめ応援してくださった大勢のお友達も喜んでいることと思います。市民を代表して心よりお喜び申し上げます」と祝福した。 ▼ミス・ユニバース 1952年に米カリフォルニア州ロングビーチで初開催。現在は同国のトランプ財団とNBCグループが共同出資するミス・ユニバース機構が主催。ミス・インターナショナル、ミス・ワールドとともに“世界3大ミスコン”といわれるが、知名度、権威とも一番高い。02年大会から優勝者の王冠は日本のミキモト製を使用。優勝者出身国は(1)米国7人(2)プエルトリコ5人(3)ベネズエラ4人――の順で、日本は2人で4位。 スポニチより すごいですねぇ。去年のくららさんもきれいでしたけど、去年、準優勝で、今年はグランプリですよねぇ。日本も捨てたもんじゃないですねぇ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|